他人さまのものには答えません(加筆修正)

他人さまのものには答えません(加筆修正)

最初に掲載した問合せの方よりお詫びの言葉をいただきました。
少しでも響いてくれたのならありがたいのですが、問合せ内容の削除依頼がございましたので、こちらとしてはいつまでも怒るつもりもありませんが、私は根に持つ、竹を割ったら餅が入っていましたのタイプなので、ついでにここ最近の「なんともまぁ、」な問合せやご依頼の一文をご紹介します(笑)

 

 

この1か月ほど、私の周囲環境の変化から様々なご質問や問合せをいただくのですが、ほとんどが鑑定のような内容だったり、ほとほとと困ることが多々あるのです。
私への依頼にかかわらず、ほかの鑑定師さまへのご依頼等々の際に胸にしっかりと一度落とし込みをしていただければと思います。

============
ある雑誌のおまじないをしました。他人に見られてはならないと記載されていたのですが、見られてしまいました。
この効果作用はどのようになりますか?また、ほかへの影響というのはどういうものが起きやすいのでしょうか?
教授してください。
============
ある某霊能者の方から、あなたの病は先祖の因縁によるものだ。と言われました。
その部分をきりんさんに解きほぐしていただきたいので、鑑定お願いします。
============
詳しく言わなくても見抜いてらっしゃると思うのですが、妻との関係がイマイチなので、ほかに家庭を作り直したいです。他の占い師の人には無理、ダメと言われました。どうしてなのかわかりません。
自分にとって幸せになる家庭が欲しいので占ってください。
============

まず、一言ですべての方々に

「知りません。知ったこっちゃない。」

というのが本音です。

この手の方々、必ず末文に
「お返事お待ちしております。」
と書かれていらっしゃる。
この失礼わかっていらっしゃらない。
まず相談であるならば有料の鑑定を依頼するのが筋です。

あくまでも、問合せは問合せなのです。
教授することは、無料ですることではありません。
教授することが当たり前として問合せを押し付けているのは大変、嘆かわしいことです。
拙堂では講座等をやっております。お金を払って学びに来られている方がいらっしゃる以上、むやみやたらとだれかれと教授などいたしません。
お金を払っていただいている方々に大変失礼なことです。

そして鑑定やまじないの問合せやご依頼でも多くあるのは、他の鑑定師、霊能者の言われたこと、されたことなどを私にフォローしてほしいというものです。
他人様が作ったまなじないや、占断結果のことを私に何をどう言えましょうか。

他人さまの作ったまじないの仕組みひとつよくわからないものに対して、処置などしようがありません。
病院でたとえて言うならば、

「飲んだ薬の副作用が起きるようなので、なんとか対処法を教えてくれ。
ちなみに飲んだ薬は風邪薬です。種類はなんだかわかりませんが、でも、プロならわかりますよね。」

これって通用すると思いますか?
間違いなく正常な判断をされるドクターであれば、意味不明の処置をするよりも、元のお薬を出されたところへの問合せや対処をお勧めしませんか?
それと同じで、この方の悩みとなっているまじないの副作用については、元の方に問合せをして、処置をしっかりと聴かれることです。

他の鑑定師が出した占断についても同じ。
セカンドオピニオン的に利用するのであれば、先の鑑定師のことなどおくびにも出さずに、シンプルにご自身の悩みや迷いの相談として依頼するのです。
その結果が同じであったり、違っている場合、ご自身の感情・思考の上で結論を出されたら宜しいのです。

きりん堂で出していない占断結果とまじないについての善し悪しや、結果の責任は負いかねるので、聞かれても困りますし、答えません。

他人さまのお仕事について、こちらがどうこう言える立場ではございません。

今後も、他人さまの出されたものに対してのお答えは、占いであろうと、まじないのことであろうと、お答えは一切!いたしません!!

ついでに見抜いていません!わざわざと無断無料で視ませんし、くだらないことを視ません!観ません!

それでもご返信が欲しいのであれば、きちんとお金を払って静かに、他の鑑定師を匂わせず、ご依頼くださいませ。
それが礼儀というものでございます。

コラムカテゴリの最新記事