お香炉

お香炉

お香炉のお問合せがありますので、
こちらに商品を添付しておきます。

https://item.rakuten.co.jp/yamayuu/yj-7916/

蓋つきですので、お香のヤニ汚れの多くをこちらの蓋が受け取ってくれますので、
多少、部屋の汚れが違うのかな?と思います。
私はあえて白を使って、汚れの具合を確認できるようにしており、
蓋に熱を籠らせないように意識して掃除しておりました。
あと、白のほうが部屋の汚れや埃っぽさが軽減する感じでしょうか。
マメな性格ではないので、意識して汚れを確認できるのがちょうどいいのかなと思っております。
本来はこのヤニ汚れさえも、まじないではいろんな善き意味合いがありますが、
昨今の住宅事情(火災報知器含む)や、現代のまじないの作用のあれやこれやを加味しても、
できるだけ初手でヤニ汚れを防ぐのはありだと思っております。

ポットの受け皿にお香灰を育てていけば、それなりにちゃんと仕上がってくるので、
日常のお香焚きにも、土用なごみにも最適なお香炉になっていると思います。
お仏壇販売しているところや雑貨店では、香炉灰の下地なども販売しているようなので、
それらを先にポットの中に入れておくのもいいですね。
もちろん、お香専用の不燃布を敷いておいてからお香灰を増やすのもアリです。
気になる方はぜひお手に取って、いろいろ試してみてください。

※販売サイト紹介しておりますがアフィリエイト等はわからないので、ご自身で一番良いと思う買い方をしてくださいね。

雑記カテゴリの最新記事