- 2018.05.28
ばあさま・むきあう
先代きりんばあさまたちからの 伝言のひとつ。 人んこと、視るなら命の 生きざま 死にざま まるっと全部を視んといかんとよ。 えぇことも、 わるいことも、 ぜぇんぶ視るんじゃわぃ。 どっちかしか視たないいうんは 通じんとよ。 夜ごと思い出すばあさまたちの言葉は 毎度毎回と わたしの真ん中をブチ抜いてくれます。
先代きりんばあさまたちからの 伝言のひとつ。 人んこと、視るなら命の 生きざま 死にざま まるっと全部を視んといかんとよ。 えぇことも、 わるいことも、 ぜぇんぶ視るんじゃわぃ。 どっちかしか視たないいうんは 通じんとよ。 夜ごと思い出すばあさまたちの言葉は 毎度毎回と わたしの真ん中をブチ抜いてくれます。
岳洞、貫洞 ばあさまたちのことば。 お天道様は見とるんよ。 えぇことも、 わるいことも、 ぜぇんぶ見とらすと。 人間が何をやっても ただ 見とらすと。 日頃ん、行い あーだ、こーだ、 言うちょるんは 人間と人間の神様だけたい。 奥深すぎて 日頃の行いってなんだろ? としか言えない。
貫洞(ぬきほら) おやすめどころのばあさまのことば。 なぁんね。 そら考えとる、考えとるいうても なぁんも考えとりゃせんが。 考えとる人は、 動きながら考えとる。 なぁんも動かんと、 じーっとしちょるんは ただの思うちょるだけやがね。 思うちょることと、 考えちょることは べっこやがね。 一緒したら、あんた、 ちゃんと考えとる人に失礼やけね。 ばあさまがおっしゃるように 何事も行動が伴っての考える […]
岳洞(たけほら) かずどころのばあさまのことば。 オカネさんは、 なぁんも悪いことしゃせんが。 人間が悪いコトしょるんが。 ★★★★★★ きまぐれきりんのメルマガ ご登録はこちら↓↓↓ https://ws.formzu.net/fgen/S63468674/ きりん堂Facebookフォローはこちら↓↓↓ https://www.facebook.com/majinaiyakirindo/
貫洞 やくどころのばあさまのことば あんた、今を生きんと どこで生きるんね。 魂とか前世とか、ど~~でもよかたい。 今のあんたが、 目の前にあっとる(起きている)ことに どぎゃんか生きるんかが大切じゃ。 自分のできるを精一杯やることじゃ。 余計なことば考えんと、ただただ、やるんじゃ。 目の前の人たちとどう生きるんかが重要じゃ。 命あればの物種じゃわぃ。 ばあさまたちの中でも、ひときわ異彩を放ってい […]
貫洞 かずどころの ばあさまのことば。 徳を積むは、 まずは何をおいても 如何に己の毒を抜くかじゃ。 徳を積むという心掛けはとても大切です。 ですが他者他所への徳積みばかりが徳積みではありません。 日々の中でこそまずは、 己の中にある毒との関わり合い方が大切であることを教えてもらえています。 自分自身の中にある毒を知らねば、真の徳積みならず。 私、あなた自身の毒を少しだけ振り返ってみませんか? 毒 […]
ばあさまの一人で、計算が恐ろしく出来る人がいた。 とにかく、暗算の桁数など理解を超えていた。 わたしは二桁の暗算すら危なさ。 なので、このばあさまの暗算領域は、いまだに謎。 会社経営者であるお客様が洞(ほら)に来ると、 座っただけで、一桁ずつ資産や負債のことを言い当てる。 ほぼ間違えない。 その時には違うように見えて、たいがいは お客が持ち帰った後、ばあさまの言っていた金額の通りになる。 そんなば […]
歴代の洞ばあさまが、 不器用で生きづらいことしかできない私のために ゆっくりと語るように遺してくれた言葉と話を 少しずつですが私も書き記していきます。 この言葉の何かしらが皆さまにとっての生きるヒントや考えるヒントになれたら幸いです。 そして、ばあさまと私の言葉があなたの勇気のひとつぶになれたら、最高の喜びです。 ばあさま語り一覧 https://www.majinaiya.com/categor […]
あけましておめでとうございます! 東洋占術の暦から言えば、まだお正月ではないのですが というお話をすると、まぁとにかく理屈っぽくて面倒くさくなるので バッサリと割愛いたします(語りたいけど)。 この件についてのアレコレ議論はいたしません。 ということで、心新たに あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願いいたします! で、早速ですが12月31日の大祓では 我がきりん塾のメンバーリ […]