まじない屋「きりん堂」とは
まじない屋きりん堂 店主。
父方の熊本県の島に残る土着民俗宗教家。
龍神山岳信仰由来の洞呪術が伝わる嶽啓道(がっけいどう)の「麒麟・貔貅」の最期の継承末子。
祈願祈祷による祓い、鎮め、浄め、拓き(開運)など幼少のころより携わり、地鎮作法・鑑定歴は40年以上。
顧客は先代以前よりつながる財地家系、伝統芸能文化人、芸能人、テレビ番組、企業経営者、神社、寺社を中心に、併せて一般家庭向けを含めた占術・呪術を用いた鑑定、ラジオ出演、東洋呪術における記事監修などに携わる。
不定期にて法話会を実施。嶽啓道の教えや思想概念等を伝授伝導。
洞呪術の一部を一般の方が差し支えなく使えるように、まじない作法として改運講座にて伝授。
《 主なる占術 》
命術◆出生時の名前と生年月日を使った「名音の魂詠み」
相術◆全身相を使った「血脈詠み」、土地に氣脈・地脈を詠む「土地詠み」
卜術◆洞易、洞占符、洞岩術など
《 提供祈祷 》
年4回の土用のなごみまじない作法を有料にて授与。
開運、祓い等を古来より伝わった秘伝(まじない)のまじない符を各種有料にて授与。
地鎮作法、霊障鎮魂・祓い作法、抜魂作法など各種祈祷を有料にて受託。
ツイッター↓↓↓
https://twitter.com/kiRin_otodama
改運カラーインスタグラム↓↓↓
https://www.instagram.com/kirin_do/
嶽啓道まじない符インスタグラム↓↓↓
https://www.instagram.com/gakkeido/
嶽啓道・岳洞杜頭ー麒麟/貫洞代杜頭ー貔貅
photo by 平間至氏