- 2025.03.15
巳のタマ作法を重ねる。
先日のワークショップでは参加者の方々とまじないモノを作りました。 その際に使用した薄絹のような和紙の端切れを巳のタマにしていただき、 拙堂にてご縁起揚げに作法を重ねております。 真っすぐに立ち上がる煙の心地よさを日々に感じながら、 皆さまの真心に助けられて作法を重ねております。 同時に、今年の桃の花も一緒に。 春の土用の作法には欠かせない桃。 しっかりとまじなっておりますよ。 春の土 […]
先日のワークショップでは参加者の方々とまじないモノを作りました。 その際に使用した薄絹のような和紙の端切れを巳のタマにしていただき、 拙堂にてご縁起揚げに作法を重ねております。 真っすぐに立ち上がる煙の心地よさを日々に感じながら、 皆さまの真心に助けられて作法を重ねております。 同時に、今年の桃の花も一緒に。 春の土用の作法には欠かせない桃。 しっかりとまじなっておりますよ。 春の土 […]
すべての受付を終了しました。 2025年の春の土用まじないの募集を開始します。 https://ws.formzu.net/fgen/S93983913/ 4月17日前後 ~ 5月4日前後 18日間(符は20日間)のまじない作法です。 再開されたい方、初見の方もご依頼可能となっておりますが、 数量限定となっておりますので、予告なく受付終了することもございます。 初見の方は、下記のリンクをしっかりと […]
こちらはご先祖への感謝と併せ、その累々と関係する方々へのお心がなごみ安らかになっていただく作法となります。 護摩天蓋にある紙垂を使った特別な護符をご用意し20日間の土用期間中に拙堂にて、杜頭である店主が代理供養作法させていただきます。 ご依頼頂きました方々には、お香や絵符の授与品等はございません。 主となる部分についてはは杜頭による代理祈祷ですが、ご依頼してくださった方々には、 土用期間のご自身で […]
土用のなごみまじないでは、 「符20枚・お香灰・取扱説明書」を送付いたします。 おおよそ20日間連続の作法を皆さまご自身でやっていただくこととなっております。 この20日間連続の作法では下記のものを事前にご準備していただき、 火を使ったまじないをやっていただくことになりますので、それらができない方にはご提供できないまじないとなります。 ご参考までにまじない作法の一部をご紹介します。 《 準備いただ […]
本日11月27日10時未明にメルマガを発信しました。 届いていないよぉ~!という方は、 迷惑メールBOX等をご確認ください なお、Yahooメールアドレス、携帯各社キャリアメールは、 定期的にセキュリティ関連でサーバー側でブロックされる可能性があります。 届いていないと思われる方は、きりん堂のメールアドレスの受信設定をしていただき、 ご返信が受け取れる状態にしてください。 よろしくお […]
冬の土用の各種まじないを募集します。 なごみまじないは、宅数限定(非公開)となります。 先祖累々おやすめまじないについても同じく、建数限定(非公開)となります。 いずれも満数達した際は募集終了としますのでご理解のほどよろしくお願いします。 作法諸々については下記をご参考にお願いします。 なごみまじないについて 先祖累々おやすめまじないについて 冬の土用なごみ・先祖累々おやすめまじない […]
秋の土用の各種まじないを募集します。 なごみまじないは、宅数限定(非公開)となります。 先祖累々おやすめまじないについても同じく、建数限定(非公開)となります。 いずれも満数達した際は募集終了としますのでご理解のほどよろしくお願いします。 作法諸々については下記をご参考にお願いします。 なごみまじないについて 先祖累々おやすめまじないについて 秋の土用なごみ・先祖累々おやすめまじない […]
梅雨らしい梅雨の気配もなく、一気に熱暑となりそうな東京は夏の土用に入りました。 去年、静岡のSBSラジオでご紹介したまじないを文字に残しておきます。 「まるまるうま~~い!」 のおまじないです。 夏は何かと暑さとうだりで気分も沈んだり、消極的になることがあるかもしれません。 夏バテ防止もかねて、円満にモノコトを調える手法のひとつとして、 口に入れられるものはできる限り、まるっといただく。です。 桃 […]
本日は夏越しの大祓です。 久しぶりに週末にこの日を迎えます。 きっと人出も多いことでしょう。 場所によっては七夕飾りとご一緒に企画されているところもあるご様子。 先日、武蔵新田駅そばの新田神社さんにお伺いをしており、 一足先の祓のご依頼をお願いして、玄関に置かせていただくお札は頂戴してきました。 これまでのお礼参りを含め、今日はさらに今後の足並みを調えることを兼ねて、 海の龍神宮へのお参りをする予 […]
初めてご依頼される方は、必ずこちらをご一読くださいませ。 「なごみまじない・はしわたしのおまじない」については、残数わずかとなっております。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 お申し込みは下記をお願いいたします。 担当者より追って、受付の可否と振込先等を御連絡いたします。 「なごみまじない・はしわたしのおまじない」受付終了しました。