- 2023.11.22
着地点のないご縁起。
年末年始になるとメディア関係を含めて、さまざまな方面からの 「きりん堂お勧めの神社仏閣のご教示を」と言われます。 そして私がとてもお世話になっている神木探偵氏も同じようにご質問をもらうとか。 神木探偵氏は丁寧に対応をされているようですが、 私はここ最近は全て、どこなんでしょうねぇ~くらいの適当塩対応をしております(笑) この手の質問はカジュアルに悪意なく聞いてきてるのでしょうし、 昨今に限らずの日 […]
年末年始になるとメディア関係を含めて、さまざまな方面からの 「きりん堂お勧めの神社仏閣のご教示を」と言われます。 そして私がとてもお世話になっている神木探偵氏も同じようにご質問をもらうとか。 神木探偵氏は丁寧に対応をされているようですが、 私はここ最近は全て、どこなんでしょうねぇ~くらいの適当塩対応をしております(笑) この手の質問はカジュアルに悪意なく聞いてきてるのでしょうし、 昨今に限らずの日 […]
この度の個展は12月1日~5日なのですが、 ご参加予定の数軒の施主さまから「喪中となりましたのでお祝い事には失礼になるかと思いますので…」とご連絡をいただいたのですが、 嶽啓道においては喪を理由に伺いのキャンセルやまじない作法のご遠慮などは無用としております。 『喪だから~しない』という前提がまずないのです。 というのも、嶽啓道においては全てがあるとして受入れる自然崇拝信仰なのです。 日常として生 […]
ネットニュースではとある方の離婚について様々な「ご意見」が飛んでおります。 ご結婚したときその後も「ご意見」が猛威を振るっておりました。 あまりこういうゴシップ的なことにはまったく意見を公では発言するほうではありませんが、このネットニュースを見て思い出すのは、ばあちゃんたちとのやり取りです。 子供ながらに聴いてた話と今がなるほどな、とあらためてリンクするのです。 自分のコトに誰もが何も責任を負わな […]
こちらの方がご来堂されました。 しばらく拙堂の洞にてお宿りされるそうです。 本来の土台からは違うお目メが彩られているようで、 ずいぶんとひょうきんでかわいらしいお顔立ちになっておられます。 どんなお力分けがあるのかはわかりません。 お力分けがなくても問題ありません。 こういう方はいらっしゃるだけで賑わいがありますので。 拙いもてなしではありますが、拙堂にてお疲れを癒していただければと思っております […]
熊手のお迎えについてご質問をいただいたのでこちらで答えられる範囲で書き記します。 Q. どんな熊手がいいですか? A. いいとはなんでしょうね。 ひとまずと言えるのは、単純に部屋に飾りたいと思うものが一番です。 人には好みが様々ありますので、飾りたいと思うものが一番です。 お値段や大きさなどは二の次三の次です。 Q. どんな場所に置いたらいいですか? A. 好きな場所に飾りましょう。 ただし、御不 […]
11月11日は一の酉。 新宿花園稲荷の酉の市でした。 毎年恒例でお伺いをしております。 2018年を封切で花園稲荷さまをお迎えし、 かれこれ5年目。 最初はこの小さな熊手からでした。 そこから、ひととせ重ねるごとに大きくして 2023年はこちらになりました。 今年は個展をしたことなどを含め、 人との出会いは大変多く、 様々な方々から有難くご志納をいただいております。 来年はまた縮小した流れになるの […]
浅草の個展ではおかざりさまを中心に展示有料授与をしますが、 そもそもに「おかざりさま」とは何ぞや、という部分がまったく説明をしておりませんでした。 簡単に一言で伝えるなら、 「おかげさまたちのアミューズメントパークホテル」 です。 既に家に宿っているおかげさまだけでなく、 その年回りに家へやってくる福神さまをおもてなしするもの、と考えてください。 これらの飾りは魔除けの役割だけでなく、おかげさまた […]
12月1日~5日 11時30分~18時(受付終了) ★最終日11時30分~17時クローズ ブレーメンハウス 東京都台東区浅草1-37-7 入場無料です。 フリーでもご観覧いただけますが、 スペースと建物(古民家)の関係上、入場人数に制限がございます。 そのため、先行ご予約者優先のご入場となります。 状況より、お外でお待ちいただくことや、 一旦、退出待機をしていただくこともございますので、 ご理解の […]
売買物件の最新状態を実感することと、 晩晩年を過ごす家の検討をすることを兼ねて、 定期的に不動産巡りをしています。 先日、伺ったところでは大変気に入ったものが2宅ありました。 戸建てとマンション物件。 理想物件でしたが、いずれも老後のタイミングや予算のことなどを考えると規格外となったため断念したのです。 この時拙堂の財務担当でもあるマネージャーの一人と一緒だったのですが、 私とっては当たり前のこと […]
神木探偵の本田氏から取材を受けまして、 11月9日発売の月刊ムー12月号に洞呪術が掲載されました。 P51 宝くじ開運「瑞龍宝珠のまじない」 単純にな宝くじにあたることだけでなく、 大きな金額に愛され選ばれるための器磨きについて少々語っております。 私の抽象的な話の中からしっかりとツボを突いた文章で本田氏が書き上げてくれています。 もちろん、購入日取りや、まじない時間になどの具体的なことについても […]